ドラクエファンのみなさま、こんにちは。
今回はDQ8のキャラクター【チャゴス】をまとめてみました。
こういった方々のお役に立てるよう、またお楽しみいただけるよう、まとめてみました。
どうぞ最後までご覧ください。
Contents
動画で見るならこちら
【チャゴス】を動画でまとめてみました。
こちらもご覧ください。
チャゴスとは何者?
チャゴスはサザンピークの国王、グラビウスの息子です。
つまりサザンピークの王子であり、次期国王候補。
ですが、彼を一言で語るとすれば、「超絶わがまま人間」です。
DQ史上屈指のダメ王子、憎まれ役の金字塔です。
その性格の悪さは、彼の育ちに原因があります。
妻である王妃を亡くした父・グラビウス王により、甘やかされて育ってしまったのです。
そのため、醜悪な人柄となってしまいました。
容姿は「チビ」「デブ」「ブサイク」。
容姿・性格ともに、かわいそうなくらい憎まれ役設定として制作されています。
救いようのないDQ屈指のダメ王子
DQ作品には度々問題児王子が登場します。
DQ5のヘンリー、DQ6のホルス、DQ7のキーファ、DQ11のファーリス。
彼らは成長を遂げたり、戦力になったりと、救いの点がありますが、チャゴスにはそれが一切ありません。
まさに救いようのないダメ王子です。
趣味はカジノ。
もちろん父であるグラビウス王が許可していませんので、こっそり王宮を脱走してカジノに行きます。
自室にはぱふぱふに関する本があります。
読書が趣味かと思ったら、こんな細部にまでダメさを貫いています。
ここまでくると、潔さすら覚えます。
トカゲが苦手なのは訳がある
チャゴスの人気は最低クラス。
家臣や国民にまで陰口を叩かれる始末。
王族としてここまで最低だと、国民流出の危機にさらされると思うのですが、グラビウス王は呑気ですね。
そんなチャゴスですが、王就任のための儀式があります。
もちろんダメ王子・チャゴスが一人で行くことなんてできません。
もはやDQ恒例、王就任の儀式に主人公が護衛として同行することに。
DQ6のホルスを思い出しますね。
儀式は、アルゴリザードを倒し、アルゴンハートという宝石を入手し帰ってくること。
しかしチャゴスは、トカゲが大の苦手。
巨大化したトカゲのような、アルゴリザードを倒すことは到底不可能。
実はチャゴスは、5歳の誕生日、ベットに大量のトカゲが仕込まれており、それ以来トカゲはトラウマに。
すでに5歳の時から嫌われていたようですね。
どこまでもクズなチャゴス
主人公たちは協力して無事アルゴンハートを入手することに成功します。
サザンピークに戻り、これにて試練完了かと思いきや、バザーで闇商人より巨大なアルゴンハートを購入。
あろうことか、その巨大なアルゴンハートを持って城に帰還すると言い出すのです。
もちろん、ことの顛末を見ていたグラビウス王にたしなめられますが、どこまでダメ王子なんでしょうか。
ちなみに、彼には内部設定があり、すばやさ255(メタルキングと同じ)、HP20,000(全モンスタートップの深緑の巨竜の2.5倍)というおそるべき戦闘能力をほこります。
それだけあれば、自分でアルゴンハートを入手することもできたはずですが……
【まとめ】救いようのない王子は痛い目を見る
【チャゴス】はいかがでしたか?
個人的には、歴代No.1ダメ王子だと思います。
国を背負って立つまでに、改心してほしい限りですね。
【歴代】ギャップが大きいキャラクター【12選】

【ギャップが大きいキャラ】を12人選出してみました。
チャゴスはいないでしょうが、こちらもご覧ください。
ぜひこちらもご覧ください。