ドラクエファンのみなさま、こんにちは。
今回はDQ6のキャラクター【ハッサン】をまとめてみました。
こういった方々のお役に立てるよう、またお楽しみいただけるよう、まとめてみました。
どうぞ最後までご覧ください。
Contents
動画で見るならこちら
【ハッサン】を動画でまとめてみました。
こちらもご覧ください。
老け込んでいるけど実は20歳代
ハッサンはDQ6で最初に仲間になるキャラクターです。
年齢は21歳。
DQ6の主人公は17歳ですので、主人公の4歳年上ということになります。
ミレーユが22歳なので、意外なことにミレーユより年下ということになりますね。
ハッサンは自称旅の武闘家です。
ですが、その正体はサンマリーノの大工の息子。
だから力自慢だったのですね。
終始HPや力が高いハッサン。
パーティの火力役として活躍してくれます。
一方、素早さは低く、戦士系のステータスを有しています。
かっこ悪いのに大人気なハッサン
DQ6には「かっこよさ」というステータスが存在ますが、ハッサンのかっこよさはとにかく低め。
加入時は驚異のかっこよさ0でした。
また、初期装備の「かわのこしまき」はかっこよさ-20。
服を選ぶセンスもマイナス値ですね。
先述の通り、ハッサンはDQ6で最初に仲間になるキャラクターです。
加入後、一度も離脱せず、エンディングまで共に戦うハッサンは、DQ史上最高の相棒キャラと言って過言ではないでしょう。
また、DQシリーズのキャラクターの中でも、かなりの人気を博しています。
DQ30周年記念のバレンタイン告白Tweet企画では、堂々の一位。
紳士のクリフト、イケメンのテリーを差し置いての一位でした。
見かけどりの脳筋・強引キャラ
ハッサンは作中、強引な兄貴キャラとして冒険に彩りを加えてくれます。
主人公の仲間になる時、暴れ馬のファルシオンの捕獲を協力することを提案し、加入。
なかなか強引に加入してきます。
ですが、このイベント前に、ハッサンがレイドック兵に採用されていたら、不採用になってしまった主人公に救いの手を差し伸べてくれる形で加入します。
どちらにせよ強引ではありますが、受ける印象は変わりますね。
強引エピソードはまだ続きます。
もともと、主人公との出会いは主人公を背中からぶっ飛ばし、「おっと悪い。俺は怪しいものじゃない」と言います。
強引さも飛び抜けていますね。
そんな強引なハッサンですが、見かけ通りの脳筋キャラです。
暗記や思考を苦手とし、会話に困ると「俺に聞かないでくれ」と考えることから逃げてしまいます。
これくらい割り切ってくれたら気持ちがいいですよね。
歴代最速!?〇〇のスピード
ハッサンは加入後、一度も離脱せずにエンディングを迎えます。
共に冒険を進めると実感しますが、クリアレベル帯まではレベルUPが最も早いです。
主人公を抜かしていきます。
そのレベルUPのスピードは歴代でも特異です。
加入時、初期経験値10でレベル3。
これは歴代でも類を見ないスピードの成長率です。
おそろしき吸収力。
そんなハッサンのおすすめの職業は、バトルマスター、パラディン、スーパースターです。
MPがあまり伸びないので、MP消費が少ない職業がおすすめですね。
高いHPや力を活かして最前線で活躍できるでしょう。
【まとめ】愛される兄貴キャラ・ハッサン
【ハッサン】はいかがでしたか?
年齢的にも主人公より年上、戦闘でも最前線に立って活躍してくれるハッサン。
歴代作品の中でも目立つ、THE相棒キャラでしょう。
ぜひハッサンと楽しく・明るい冒険をしてみてくださいね。
【ドラクエ歴代】THE相棒キャラ【全作まとめ】
すべてのDQ作品で「最初に仲間になるのは相棒と呼べるか」を検証してみました。
ハッサンはどうでしょうか?
また、「BEST OF 相棒」は誰でしょうか?
ぜひこちらもご覧ください。