DQ5

なぜここまで語られる?ドラクエ5超簡単ストーリー解説【DQ5天空の花嫁】

ドラゴンクエスト5 天空の花嫁のストーリーを動画付きで解説します。
この作品は、ドラクエ史上No.1の「人を描いたストーリー」として有名です。
絶頂と地の底をジェットコースターのように行き来する主人公の人生をご覧ください。

ピエール
ピエール
ドラクエ5は日本のゲーム史に残る名作だよ。涙無しにはできないね…

ドラクエ5まとめ動画を見るならこちら

幼少期→青年前期【幸福から絶望へ】

グランバニア王の子として生まれた主人公。
なぜか冒険の旅に出され、気がつけばそこは港。
父の大人の付き合いに飽きた主人公は、勝手に港から出ます。

 

そこに現れたのが、ドラクエを象徴するモンスター、スライム。
スライムに苦戦し、万事休すなその時!
父・パパス登場!(おとうさ〜ん泣)

父・パパスは一瞬のうちにスライムを撃破し、戦闘を終了させます。
傷ついた主人公をホイミで回復させ、サンタローズの村に向かいます。

 

その後

  • アルカパの村でビアンカとの出会い
  • レヌール城でお化け退治
  • ベビーパンサー加入
  • ラインハット城へ
  • ヘンリーとの出会い

など、道中色々あり、ヘンリー誘拐事件。
パパスとヘンリー救出に向かうが、ゲマの策略により、パパス逝去。
主人公とヘンリーはその後10年、奴隷として働かされるのでした。

 

10年後になんとか脱出するも、無一文の満身創痍。
主人公の冒険はどうなるのでしょうか。

青年前期【人生の絶頂期へ】

ラインハットでヘンリーと別れたのち、主人公は天空の勇者と母親を探す旅に出ます。
道中、魔物に農作物を荒らされている村を通り、人助けのために魔物退治に出ます。
が、そこで出会ったのは昔の相棒。
10年経って、立派なキラーパンサーになっていました。
この頃から、少しずつ主人公の「魔物使い」としての血が目覚めてきます。

 

サラボナの街では

から結婚を詰め寄られます。
いったい主人公は誰と結婚したのでしょうか?(プレイヤーの自由です)

 

その後、天空の勇者と母親探しの道中で嫁のつわりが発覚(やることやってんなぁ)。
嫁を労わりながらも冒険を続け、たどり着いたのがグランバニア王国。
父・パパスの故郷であり、実は主人公は王子だったことが明らかになります。

 

ここからさらに、ジェットコースターのような人生を繰り広げていきます。

青年中期【幸せの絶頂から垂直落下】

やっとの思いで、深い森の中にあるグランバニア王国に到着した主人公一向。
サンチョとの再会、オジロン王との謁見とイベントをこなしていくうちに、みるみるの容態が急変。
急いでベットに向かいます(実はそのベット、主人公が生まれたベットでもあります)。
まもなく、男女の玉のような双子(レックスタバサ)を授かります。
故郷に着き、サンチョと再会でき、国王就任も目の前、子宝に恵まれるなど、まるで幸せの絶頂期。

 

その時でした。

 

愛する妻が魔物に誘拐されてしまいました。
幸いにも子供達は無事ですが、妻を救出せねば。
(救出?どこかで聞いたような話だな…)

 

妻を救出すべく、魔物の巣窟内を進む主人公。
いよいよ妻が手の届くところまで来たと思ったその時!
父を亡き者にした憎きゲマと対峙。
ゲマは強く、なんと主人公も妻も石にされてしまいました。

 

どうすることもできず、石像として売り飛ばされ、小さな家の守り神になります。
そのまま8年が経過したのでした……。

青年後期【最強チームで魔王を倒せ!】

石像として何もできないまま8年が経過しました。
暖かなある日、そこに現れたのはサンチョと2人の子供。
女の子が杖をかざすとなんと!
石化が解けました!

 

そうです、その2人の子供こそ主人公の息子・レックス娘・タバサ
さらに息子は天空の勇者だったことが発覚します。

主人公たちの冒険の目的は、天空の勇者を探すこと。1つは叶いました。
あとは母親を助けるという目的が残っています。
待っててね、お母さん!今助けに行くよ!

 

その道中、天空城を復活させ、妖精の村へ行き、マスタードラゴンの力を解放します。
子供時代の主人公と会い、涙無しではいられない壮絶なセリフを聞くこともできます。

 

そしていよいよ母・マーサの救出。
ゲマが立ちはだかります。
3度目の対戦となりますが、今回は天空の勇者も、愛する家族もいます。
皆で力を合わせ、ゲマの討伐に成功します!
母・マーサを救出できると思ったその時!

 

魔王・ミルドラースが母・マーサを亡き者にしてしまいます。
魔王・ミルドラースの力はそれほど強大で、すぐにでも世界を支配してしまいそうでした。

 

主人公たちは意を決し、ミルドラース討伐に向けて魔界に向かいます。
エビルマウンテンというミルドラースの城で、いよいよ対戦。

 

1回倒しても第二形態があり、絶体絶命。
しかし、主人公は負けません。
なぜなら親子三代で戦っているから。
パパス・マーサ。
主人公・妻。
息子
そして一緒に戦ってくれる仲間や、仲間モンスターたち。

 

繋いだ思いが魔王を砕く。
そうして魔王・ミルドラースは、天空の勇者とその一族に倒されるのでした。

ドラクエ5とは

いかがでしたでしょうか?
ドラゴンクエスト5 天空の花嫁は、ドラクエ史上最も「人」を描いた作品でした。

「愛がある、冒険がある、人生がある」(SFC版)
「強き心は時を越えて」(PS2版)

ぜひあなたもプレイしてみてくださいね。

ピエール
ピエール
ドラクエ5は、まさに涙無しではできないゲームだね。ぜひみんなも遊んでみてね!