DQ5

【ドラクエ5】ペットにしたいモンスターたち【愛されるモンスター】

ドラゴンクエスト。
誰もが一度は聞いたことのあるタイトルですよね。
主人公が世界平和のために、魔王を倒す。
王道のストーリーながら、その物語には重厚さがあります。

 

その理由の1つがモンスターの存在です。
強敵、雑魚敵、ボス、レアモンスター。
ドラゴンクエストシリーズには実に様々なモンスターがいます。
その数、1600以上と言われています。

 

今回はそんなモンスターの中から、「ペットにしたいモンスター」をまとめてみました。
かわいらしく、愛着のあるモンスターたちです。
どうぞごゆっくりご覧ください。

ピエール
ピエール
俺はペットなんて言うなよ!強いんだからな!

動画で見るならこちら

ペットにしたいモンスターたちを動画でまとめてみました。
こちらもご覧ください。

まずはかわいいやつら

まずはかわいいやつらのご紹介です。
最初に登場するのはミスター・ドラクエ、ドラクエといえばこいつでしょう。
みんな大好き、スライムです。
ドラクエ5のスライムは、育て上げるとレベル77でめいそう、レベル99でしゃくねつのほのおを覚えます。
最後まで活躍できるスライム界希望の星ですね!

 

次に紹介するのは、ドラゴンキッズです。
ドラクエ5のドラゴン系のモンスターは、
序盤:ドラゴンキッズ
中盤:ドラゴンマッド
終盤:グレイトドラゴン
と、棲み分けが完成されています。
が、ドラゴンキッズのかわいらしさは外せません。
冒険の最後まで連れて行きたくなりますね!

 

次に紹介するのはプクプクです。
ペットとして飼うとしたら水槽の中になるのでしょうが、勢い余って水槽から飛び出ないように注意が必要です。
攻守共に平凡ですが、あくまでモンスターなので水槽から飛び出るくらいはするでしょう。

ピエール
ピエール
かわいいやつらだなぁ〜俺が飼ってあげようかな!?

ツノでつくあいつ

お次の紹介はいっかくうさぎです。
立派なツノが生えていて、ツノを使った強化攻撃をしてきます。
ペットにしたら、ツノを使って空腹を訴えてくるのでしょうか?

 

お次はゴーストです。
いわゆる「お化け」の類のものですので、仲間になったらお化けに対する耐性はつくでしょう。
一緒に歩けば夜道も安心です。

 

お次はイエティです。
なんといってもこの見かけのモコモコ感。
ぜひベットにしたいモンスターNo.1ですね。
冬の寒い冒険中な、彼に暖めてもらいましょう。

ピエール
ピエール
イエティくんのお腹で寝て見たいよなぁ〜

名前は一択

お次はベビーパンサーです。
レヌール城のお化け退治をしたら仲間にすることができます。
名前は4択(リメイク版は10択)から選ぶことができますが、個人的にはゲレゲレ一択です。

 

お次はキメラです。
初見は強敵として主人公たちの前に立ちはだかります。
また、仲間になっても実に頼れるモンスターです。
ペットにしたら、抜け毛のシーズンにキメラの翼取り放題です。

 

お次はドラゴンマッドです。
なによりそのマヌケそうな顔に、愛着が湧いてしまいます。
加入すると、ブレス系の攻撃で活躍してくれますが、さそうおどりの名手でもあります。
酔拳のように、舞ってもらいましょう。

ピエール
ピエール
ゲレゲレとは、長い時間一緒に旅をしたので仲良しだよ!

ペット兼非常食!?

お次はマムーです。
大型のペットを飼いたいならおすすめです。
凶暴なときもあるので、怒らせないように注意が必要です。

 

お次はひくいどりです。
鳥類を飼うのは、リッチな証拠ですね。
ひくいどりは、空も飛べるし、炎も吐いてくれるということで、とてもハイブリッドなペットです。

 

最後はマザーオクトです。
魚介類をペットとして飼いたい方におすすめです。
また、仲間のベホマスライムを呼んでくれるので、回復したい方はぜひマザーオクトを飼ってみてください。
最終的には非常食にもなりそうですね。

ピエール
ピエール
ペットを非常食なんて、考えられないよ!!

【まとめ】ペットにしよう!ドラクエモンスター!

いかがでしたか?
ドラクエはかわいらしいモンスターもたくさん登場します。
そんなモンスターたちに想いを馳せながら、冒険を進めるのも楽しいですね。

ピエール
ピエール
いっかくうさぎを飼って乗ってみようかな〜