Contents
ピエールの一言!
ドラクエ経験者なら誰もが探し求める
はぐりんを解説するぜ!
ドラゴンクエスト5天空の花嫁は、仲間モンスターの強さが冒険の難易度を大きく左右します。
その中でも【5強】と呼ばれる「もっとも仲間になりにくい5匹のモンスター」がいます。
ヘルバトラー、キラーマシン、はぐれメタル、メガザルロック、メタルスライム。
今回は5強の中の「はぐれメタル」をご紹介します!
最強硬度を誇るメタル系モンスターのはぐれメタル。
強さや仲間にする方法など、徹底解説します!
どうぞごゆっくりご覧ください。
動画で見るならこちら⬇️
はぐれメタルの強さを約90秒で解説しました。
動画も一緒にご覧ください。
「5強」の由来

ドラゴンクエスト5の5強とは、「最も仲間になりにくい5匹」のことを指します。
1匹目ですら1/256の確率。
普通のプレイしていたら、まず仲間にならない確率でしょう。
その上相手ははぐれメタル。
遭遇するのもレア、倒せたらラッキー。
ドラクエ5中、仲間にするのが最も難しいモンスターと言っても過言ではないでしょう。
1匹目は「はぐりん」。
2匹目は「スタスタ」。
ドラクエ5では、3匹目の仲間の名前は製作陣のスタッフの名前を使うことがあります。
今回は「ゆうぼう」。
何を隠そう、ドラクエシリーズ生みの親、堀井雄二さんのお名前をお借りしているようです。
覚える呪文・特技と、習得レベルは下記の通り。
習得レベル | 覚える呪文・特技 |
---|---|
習得済み | ギラ |
2 | イオ |
3 | スカラ |
4 | ベギラマ |
5 | イオラ |
6 | ベギラゴン |
7 | メガザル |
8 | イオナズン |
レベルMaxが8、イオナズンを覚えるまで1,029,722経験値が必要です。
呪文特技は、なかなか使いづらそうですね…
はぐれメタル最大の強み


はぐれメタルの強みはなんと言ってもその硬さ。
身の守りは加入直後から255(Max)です。
(ちなみに運のよさも255のMaxです)
そしてすべての状態異常や魔法、ブレスを無効化する完全耐性を持っています
その硬さは最強クラスで、その辺の雑魚キャラの攻撃は受け付けません。
しかし、完璧だと思われる硬さも、弱点があります。
実はドラクエ5には、守備力255を貫通する攻撃を繰り出すモンスターが多く存在します。
ボスだとゲマやブオーンクラス以降は普通にダメージをもらいます。
雑魚モンスターも、たたかいのドラムを使用するエビルスピリッツやマヌハーンなどは天敵。
さらに裏ダンジョンで出てくるセルゲイナスやメカバーンからは、即死クラスの攻撃を受けることになります。
完璧に見えるはぐりんの守備力も、実は完璧ではなく、穴があるようです。
はぐれメタルを仲間にする方法

もっとも仲間にしやすいのは、グランバニアへの洞窟の1F〜3Fです。
出現しやすいので、レベル上げのついでに狙うとよいでしょう
そしてドラクエ5では、最後に倒さないと仲間にならないという厄介なルールがあります。
はぐれメタルは倒すだけでも難しいのに、最後に倒すなんて夢のまた夢。
そんな時は、最初にはぐれメタルを倒し、他の敵をニフラムで消し去りましょう。
消し去ることができれば、ルールはクリアとなります。
はぐれメタルの弱点は、なんといってもHPです。
最大レベルでも20に満たないHPは、上述の通り最大のネック。
守備力の上限値が低いドラクエ5では、最強とは言えない存在なのです。
はぐれメタルは手を抜いてる?

最強装備はメタルキングシリーズです。
でもはぐれメタルの体でどうやって装備するのでしょうね?
最大守備力と、最強耐性を持つはぐれメタル。
そのHPの低さから、実はイマイチであることがわかりました。
同じ5強のキラーマシン、ヘルバトラーや、最高レベルのゴーレムの方が使い勝手が良いかもしれません。
そして何より、はぐれメタルには手を抜いている疑惑があります。
敵の時の守備力は脅威の「2047」です。
仲間になると「255」。
約88%減です。
手を抜いているとしか思えません。
【まとめ】はぐれメタルとは?

HPの低さという弱点を持ちながらも、その耐性とすばやさ、運のよさは魅力的。
そして何より、ドラクエシリーズにおいてはぐれメタルは憧れの的。
ぜひ一度仲間にしてみたいですね!
仲間のはぐりんを倒したらレベル上がるのかな?