DQ5

【ビアンカ】ドラクエ5最強のヒロイン|宿屋の娘は神の民?|DQ5最強単体攻撃・山彦メラゾーマの使い手

ピエールの一言!

ピエール

この姉さんには敵いません……
ドラクエ5でビアンカさん選ばない人いるの?

 

ドラゴンクエスト5天空の花嫁のヒロインは3人います。
貴族の養女・フローラ
ツンデレなフローラの姉・デボラ
そして宿屋の娘・ビアンカ。

今回は、彼女たちの数奇な人生に迫ります。
どうぞごゆっくりご覧ください。

動画で見るならこちら

ビアンカという人物を約90秒でまとめてみました。
よければこちらもご覧ください。

謎の少女の生い立ち

ビアンカはドラクエ5が発売される前から「ナゾの少女」として、その正体を隠されていました。
物語が始まってもその正体は明らかにされず。
ダンカンという宿屋の娘として育ち、アルカパの村で主人公と出会ったところから、その数奇な人生が始まります。

 

赤ちゃんの頃にダンカンに拾われるも、本人は信じておらず、ダンカンを実の父として慕っていました。

勝ち気な姉御肌と乙女な一面

アルカパで主人公一向に出会ったビアンカ。
パパスとの運命の出会い果たし、つい「ステキ」と恋心を丸出しにします。
ここでは彼女の乙女な一面を見ることができます。

 

ビアンカと主人公は、レヌール城のお化け退治をし、ベビーパンサーを仲間にします。
その道中やベビーパンサーの命名権などで、姉御肌をいかんなく発揮。
(ちなみに命名は、宿屋の絵本を参考にしていました)
主人公の2歳年上ということで、自分がしっかりしなきゃという気持ちになったのでしょう。

 

その後、主人公とパパス、ベビーパンサーは再び旅に出るということで、一旦お別れ。
主人公一向がラインハットで大事件に巻き込まれている間、カボチ村に移住。
田舎ということもあり、農作業を懸命に頑張ります。
基本化粧はせず、すっぴんで過ごしていましたが、それでも村の話題になるほどの美人。
明るい性格も相まって、人気者になります。

ドラクエ史上の初づくし

そんな人生もあり、彼女はずっと化粧をしてきませんでした。
それでも誰もが振り向くほどの美貌を持つビアンカ。
彼女と結婚することを選んだ場合、結婚式で生まれて初めて化粧をすることになります。

 

(余談ですが、彼女との結婚を選ばなかった場合、ピピンを連れて彼女の元に行くと、ピピンが一目惚れし、良い寄るシーンが見られます)

 

そしてここからは彼女の能力に迫ります。
まず、幼少期に仲間になった時。
「初期呪文無し」「MP0」から呪文を覚えるのは、シリーズ初の快挙です。
どちらかといえば魔法使いキャラのビアンカ。
なんと初めは呪文を覚えていなかったのですね。

嫁候補者中、最強のステータス

嫁候補のビアンカ、フローラ、デボラの3人中、唯一「メタルキングヘルム」を装備することができます。
防御に悩む女性キャラにはありがたい装備です。
(山彦の帽子を被らせ、山彦メラゾーマを打った方が強い)

 

また、同じく嫁候補の2人と比べると、成長が遅いという欠点もあります。
レベルカンストまでに必要な経験値が、2人より多いのです。

 

ですが、「HP」「すばやさ」「かしこさ」「みのまもり」がカンストします。
ドラクエ5はカンストの値が低めに設定されていますが、それでも4つもカンストするのは稀です。
物理攻撃が有能なドラクエ5でも、最後まで活躍できるでしょう。

【まとめ】ビアンカとは?

ビアンカは、主人公と幼き頃から苦楽を共にした相棒であり、人生の伴侶です。
主人公との間に男の子と女の子を授かります。
まさにドラクエ5のキャッチコピー「愛がある、冒険がある、人生がある」を体現しているステキな人物です。

ピエール

僕もビアンカさんが大好きです!
これからも永遠のビアンカ派です!