DQ11

【DQ11】ベロニカ徹底解説|初の死亡離脱【歴代最強魔法使い】

ドラクエファンのみなさま、こんにちは。
今回はDQ11のキャラクター【ベロニカ】をまとめてみました。

「ドラクエ11を久しぶりにプレイしたい方」
「ドラクエ歴代最強魔法使いを知りたい方」
「なぜ小さい体なのかわからない方」

こういった方々のお役に立てるよう、またお楽しみいただけるよう、まとめてみました。
どうぞ最後までご覧ください。

ピエール
ピエール
こんなに小さいのに歴代最強魔法使い?小さくて強い魔法使いってタバサと被るね!!

動画で見るならこちら

【ベロニカ】を動画でまとめてみました。
こちらもご覧ください。

ベロニカはなぜ小さいの?

ベロニカはセーニャの双子の姉で、聖地ラムダ出身。
賢者セニカの生まれ変わりで、双賢の姉妹として勇者ローシュの生まれ変わりであるDQ11主人公を探す旅に出ていました。
年齢は本人曰く「ナイショ」とのことですが、16歳であると考えられます。
身長は110cmくらい
ホムラの里の蒸し風呂でくつろいでいたところ、魔物に捕らえられ、魔力を吸い取られます。
抵抗した結果、年齢まで奪われ、幼い姿となってしまいました。
今となっては、その魔物の強さが気になりますね。


座右の銘は「意志あるところに道はできる」
冒険中の彼女のセリフには、節々に気持ちの強さが見られます。
その気持ちの強さは、この座右の銘からきているのでしょう。


ストレス発散法は、カミュを言い負かすこと。
カミュとベロニカ、喧嘩するほど仲がいいということで、冒険中たびたび言い争いが見られます。

ピエール
ピエール
魔力と年齢を吸い取る魔物、強すぎるだろ!!そいつが本気出せば世界をとれたんじゃない?

仲間思いのベロニカ

ベロニカは活発な性格で、物事をはっきり言うことが多いです。
そのため、荒々しさを感じる時もありますが、実はとても仲間思いで優しい性格をしています。
平和になったら魔法を教える先生になりたいという夢もあります。
きっとやる気のある人には、手取り足取り、優しく教えてくれることでしょう。


そんなベロニカの性格は、明るく、気が強く、自信家でもあります。
誰に対しても敬語は使わず、パーティ内でのムードメーカー役となってくれています。


一方で、先述の通り仲間思いな一面も見られます。
主人公が倒れた際は、誰よりも必死で看病する描写も見られます。
最終的には、その仲間思いの性格が悲しい結末に向かうのです……

ピエール
ピエール
俺も倒れたら看病してくれるのかなぁ。体とか拭いてくれるのかなぁ。

ベロニカの能力

ベロニカの走り方は、両腕を横に広げて走る、通称「アラレちゃん走り」です。
DQ7のマリベルや、DQ8のトロデと同じ走り方ですね。
鳥山明さんお得意の手法のようですね。


ベロニカは、高火力攻撃呪文の使い手です。
使い方によっては、本作品中のNo.1アタッカーになる可能性も十分に秘めています。
DQ11の攻撃呪文はかなり強化されており、作中通して活躍できます。

ピエール
ピエール
思うんだけどさ、アラレちゃん走りする人って実際見たことないよね。走りにくいし。

DQ史上初の2つのこと

ベロニカの攻撃魔法の強さは先述の通りです。
さらにベロニカは、DQ史上初、最上級攻撃呪文(4段階目)を3種類(メラガイアー、ギラグレイド、イオグランデ)も使えるキャラクターなのです。


もう1つの史上初は、死亡離脱です。
ウルノーガの襲撃に対し、仲間を守るために力を使い果たし、大爆発に巻き込まれ命を落とします。
正式なパーティメンバーとしては、ドラゴンクエストの歴史上初めてのことです。
パーティメンバー以外だと、DQ5のパパスなどがいますが、パーティメンバーとしては初めてのこと。
DQ11をプレイしたことのあるプレイヤーなら、「きっと戻ってくるんでしょ?」と思ったはずです。
ですが、骨も残らない無残な最期を迎えてしまったので、蘇生呪文も、教会の神父も役に立たず。
多くのプレイヤーに衝撃を与えました。
ちなみに、このベロニカの死亡離脱は、作品の開発中の早い段階で決まっていたそうです。


ピエール
ピエール
こんな強くて愛されるキャラクターが死亡離脱。種泥棒のあいつとはえらい違いだな!!

【まとめ】DQ史上類を見ないインパクトの強さ

【ベロニカ】はいかがでしたか?
能力的にも性格的にもパーティの中心だったベロニカの死亡離脱は、多くのプレイヤーに衝撃を与えたことでしょう。
歴代最強魔法使いは、仲間を深く思うゆえ、身代わりとなりました。
過ぎ去りし時を求めた後は、復活してまた冒険を共にできるので、いち早く復活させてあげましょう!

ピエール
ピエール
復活したらぜひ大人の体に戻った姿も見せてね!!

【歴代】もっとも愛された女性キャラランキング

【DQ歴代最も愛された女性】をランキング形式でまとめてみました。
忘れられないセリフも同時に載せています。
ベロニカはランクインしているでしょうか?
ぜひこちらもご覧ください。